初めての方へ

初めて当院を受診される方へ

ご予約優先

当院は皆様をなるべくお待たせすることがないよう、ご予約の方を優先とさせていただいております。
但し、初診の方、予約時間外でお痛みがある方は随時受け付け致します。気兼ねなくご相談ください。

治療までの流れ

1受付・問診票記入

受付・問診票記入受付に初診の旨をお伝えいただき、保険証・医療証等をご提出ください。
問診票記入など、お手続きがございますので、お早めにご来院ください。
※保険証の期限切れにご注意ください。

お持ちいただくもの

  • 保険証(コピー不可)
  • 医療証(お持ちの方)
  • 現在お薬服用の方はお薬手帳、お薬の紙など
  • 採血結果や糖尿病手帳など(お持ちの方)

2カウンセリング

カウンセリング問診票の内容をもとに、お話をお聞きします。
お悩みや不安な点等、どんな些細なことでも結構ですので、気軽にお話ください。

3検査

検査現在のお口の状態を把握するために、お口の中を拝見して検査を行います。
必要に応じて、レントゲン写真や口腔内写真などを撮らせていただきます。

4治療

治療カウンセリングと検査をもとに立案した治療計画のもと、一人ひとりにあった治療方法をご提案致します。
また、主訴以外にも問題が発見された場合には、それらを含めた病状・治療法についてもご説明を行います。
「保険の範囲内で可能な限りの治療を」「自由診療による最良の治療を」「回数を抑えたい」「治療費を抑えたい」など、ご要望をお聞きしたうえで、ご納得いただける治療を提供できるよう心掛けております。

5お会計・次回ご予約

お会計・次回ご予約治療が終わりましたら、待合室にてお待ちください。
患者さまのお口の状態に合わせて必要な方に関しましては、次回のご予約のご案内をさせていただきます。
当院ではキャッシュレス決済の導入に力をいれており、様々な決済方法を選ぶことができます。

6メンテナンス

メンテナンス治療終了後は定期的にご来院いただき、歯の検診と併せてクリーニング(PMTC)を受けましょう。
皆様のお口の状態にあった歯磨き指導も行います。
予防ケアを確実に行なうことで、将来的な歯の喪失のリスクを減らすことが大切です。
また、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療にも繋がります。
快適な口腔環境をより長く維持していきましょう。

支払い方法について

保険診療にもキャッシュレス決済に対応

当院では、各種クレジットカード、交通系ICカード、PayPayなどのQRコード決済に対応しております。
お支払いの際は、受付スタッフへご希望の決済方法をお伝えください。さらに、分割でのお支払いが可能なデンタルローンもご利用いただけます。詳しい内容やお手続きについては、どうぞお気軽にスタッフまでお尋ねください。

保育士による無料託児サービス

保育士による無料託児サービスアロハ歯科には保育士が在籍しています。
小さなお子さまがいてなかなか歯医者に行けない・・・とお悩みの保護者の方でも安心してご来院頂けるよう、受診いただいている間に、保育士が無料でお子さまをお預かりしております。
※お電話でえご予約の際にお伝えしていただくか、ネットでご予約の方はコメント欄に事前にご連絡をいただければと思います。

セカンドオピニオン

当院ではセカンドオピニオンも承っております。
神経をとらないとダメだと言われてしまった、抜かないとダメだと言われてしまった、骨が少ないからインプラントができないといわれたなど、他院での診断や治療方法に不安のある場合にはご相談ください。